着物の仕立て・お直し・クリーニング
アシスターの松井です。
もうすぐ3月、
すっかり暖かくなってきましたね。
暖かくなってくると
着物も袷(あわせ)から
単衣(ひとえ)に衣替えになってくることでしょう。
衣替えの時期には着物のクリーニングですよね!
アシスターではクリーニング後
着物をたとう紙に入れてお渡し致しますが
お家に持ち帰った後、どのように保管されていますか?
そんなときのお助けアイテムの紹介です。

呉服箱&漢方敷セット!
昔の日本家屋ならタンスがあって
着物の収納スペースもあったのですが
最近では
タンスをお家に置かれている方も少ないですからね・・・。
こちらをお使いになって
箱の中に漢方敷をして
たとう紙に入れた着物を保管してください。
大切な着物、
来シーズンも着られるなら
きちんと保管しましょうっ!
最後までお読みいただきありがとうございました。